デイサービスばんなぐろ(施設紹介) | 法人・施設を知る | 社会福祉法人瓔珞会 | 石狩市に根差した、こどもも高齢者も笑顔になる福祉"ごちゃまぜ"

施設紹介

デイサービスセンターばんなぐろ

正面玄関

ホール

休憩スペース

大浴場

効能

脱衣所

機能訓練グッズ

送迎車 

施設概要・利用要件

定員 18名/1日 土日・年末年始(12/31~1/3)休業
事業対象者から要支援または要介護の認定を受けた石狩市在住の方
9時から15時30分または16時30分の1日型デイサービスです。

※事業対象者および要支援の方は利用回数に制限がございます。

料金

デイサービスセンターばんなぐろ 利用料金概算

要介護1の方が週2回のご利用で 月約12,000円

1回あたりの利用料金は、『介護サービス費』『食事代』から構成されています。
社会福祉法人等による利用者負担の軽減措置を実施しております。

介護度および利用回数別料金一覧表(目安)

  週1回(4回/月) 週2回(8回/月) 週3回(12回/月) 週4回(16回/月) 週5回(20回/月) 1回
要支援1 2,200
要支援2 2,200 4,250
要介護1 3,700 7,250 10,850 14,400 17,950 1,050
要介護2 4,250 8,350 12,450 16,550 20,650 1,150
要介護3 4,800 9,450 14,100 18,700 23,350 1,300
要介護4 5,350 10,500 15,700 20,900 26,050 1,450
要介護5 5,850 11,600 17,300 23,050 28,750 1,600

※上記に加え、利用回数分の昼食代(700円)が追加されます。
※介護サービス費にリハビリ、入浴費用、送迎費用を含む
※通常送迎範囲外の地域では別途加算されます。(基本単価×5%)
※社会福祉法人等利用者負担軽減適応あり
※生活保護受給者も利用可(昼食代のみかかります)

特色

世代を超えて自分らしく過ごせる場所、"ごちゃまぜ"。

ばんなぐろのデイサービスは、高齢者とこどもとの「交流」を通じて生きがいや役割を見い出す"ごちゃまぜ”です。こどもたちとのあたたかな交流が、日々の楽しみと生きがいを広げます。

■機能訓練指導員が常駐
歩行やストレッチ、日常動作のトレーニングを無理なく安心して続けられます。

■準天然温泉
大浴場「いこいの湯」で、心身ともにほっとリラックス。

一日の流れ

デイサービスばんなぐろ

迎え

8時~9時の間でご自宅に迎えに行きます。
車いすがそのまま乗車できるリフト車もあります。ご自宅の前で待っていて下さい。

入浴

9時30分~11時30分
準天然温泉設備の大浴場です。
機械浴完備してます。
(車椅子のまま入浴できます)

昼食

12時~
管理栄養士による栄養バランスのよい食事を提供します。

活動

13時30分~
個別の活動や日替わりでレクリエーションを行っています。
(音楽療法やフィットネス、麻雀や余暇)

 

ごちゃまぜ

0歳から100歳を超える方までが交流し、支え合うことで、「生きがい」の創出をサポート。
世代を超えたふれあいで、ここでしかできない経験・成長の場を作り出しています。

送り

15時30分または16時30分出発して、ご自宅の玄関まで職員が付き添います。