ケアハウスいしかり(仕事紹介) | 仕事・人を知る | 社会福祉法人瓔珞会 | 石狩市に根差した、こどもも高齢者も笑顔になる福祉"ごちゃまぜ"

仕事紹介

ケアハウスいしかり

自立支援と見守りで安心の暮らしをサポート

介護職

定員50名のケアハウスで、定期巡回や入浴・生活援助を通じて入居者様の自立した暮らしと健康を見守り、ケア・サポートを提供します。

【具体的には】
●定期巡回・身体状況の把握・室内環境の確認
●洗濯や居室清掃などの日常生活援助
●大浴場での入浴介助および移動・排泄時の見守り
●ほかスタッフと連携し、バイタル測定、健康相談、ケアプラン作成、栄養管理等のサポート
ほか

POINT

仕事の魅力

あたたかなコミュニケーション

入居者様同士や職員が自然に会話を交わせるあたたかな雰囲気が魅力!食事やレクの合間に笑顔で声を掛け合い、安心感あふれる関係性を築けます。

身体的負担が少ないケア環境

軽介助程度の入居者様が中心のため、移乗やトイレ介助などの重量級ケアはほぼなし。入浴も個浴ではなく、大浴場の循環式浴槽を使った見守りや、一部解除での入浴介助です。

充実の研修サポート

経験豊富な上司・先輩のサポートで、未経験者も介護スキルをじっくり習得。介護記録は介護ソフトを導入している為、操作が分かりやすく、見返すことでケアの質向上にもつながります!

やりがい

職員全員で、入居者様の笑顔をつくる

入居者様がノビノビ過ごすサポートを間近でできることが大きなやりがいです。声かけや見守りなど、近い距離感でコミュニケーションをとりながらケアを行っていきます。

入居者様の声に耳を傾けて、寄り添ってケアを改善したり、レクリエーションの企画をつくったり。ほかにも、業務効率化のアイデアを出すこともあります。改善案が入居者様の笑顔につながったとき入居者様から直接「ありがとう」の言葉をいただいたときの嬉しさは、ひとしおです。

自分の成長と誰かの幸せを同時に実感できる、やりがいあふれる仕事です。